2016年10月02日
【れー夢式 パステル曼荼羅アート インストラクター養成講座 基礎】 静岡県富士市パステルアート教室
富士市 富士宮市 パステルアート教室 Colours' gift
カラーズギフト 中村早予子です。
【れー夢式 パステル曼荼羅アート インストラクター養成講座 基礎 】
昨日のレッスンは 用紙づくり や れー夢式 定規の使い方
色の塗り方や 型紙の作り方 等をお伝えしました。
練習アート& 本番アートの2枚を
途中休憩をはさみながら4時間で描きました。

【↑O様作品】
色が素敵にでました。描きたい気持ちが大切です!
型紙もしっかり作成し じっくり曼荼羅アートに取り組みました。
集中するのが心地いい!と パステル曼荼羅アートの魅力にどっぷりはまっていました。

【↑H様&H様基礎講座で描いた作品です】

前回のパステル曼荼羅アート体験後
自分で7枚も描いたとのこと。本当にパステル曼荼羅アートを描きたい!
そして資格をとりたい!という気持ちが伝わりました。
本当に何とも言えない色合い H様らしい色合いです。

【↑Hちゃん作品】
11月の地域の文化祭に家族みんなで展示する予定だそうです。
今日も 足元の悪い中 静岡からお越しいただきありがとうございます。
次回は11月【応用】講座 お待ちしております。
カラーズギフト 中村早予子です。
【れー夢式 パステル曼荼羅アート インストラクター養成講座 基礎 】
昨日のレッスンは 用紙づくり や れー夢式 定規の使い方
色の塗り方や 型紙の作り方 等をお伝えしました。
練習アート& 本番アートの2枚を
途中休憩をはさみながら4時間で描きました。
【↑O様作品】
色が素敵にでました。描きたい気持ちが大切です!
型紙もしっかり作成し じっくり曼荼羅アートに取り組みました。
集中するのが心地いい!と パステル曼荼羅アートの魅力にどっぷりはまっていました。
【↑H様&H様基礎講座で描いた作品です】
前回のパステル曼荼羅アート体験後
自分で7枚も描いたとのこと。本当にパステル曼荼羅アートを描きたい!
そして資格をとりたい!という気持ちが伝わりました。
本当に何とも言えない色合い H様らしい色合いです。
【↑Hちゃん作品】
11月の地域の文化祭に家族みんなで展示する予定だそうです。
今日も 足元の悪い中 静岡からお越しいただきありがとうございます。
次回は11月【応用】講座 お待ちしております。
090-7956-9196 担当講師中村携帯
pastelart@outlook.jp


パステルアート教室 Colours' gift (カラーズ・ギフト)
携帯:090-7956-9196
メールアドレス: pastelart@outlook.jp
教室住所: 静岡県富士市今泉3948-4 ↓↓教室地図↓↓ 西富士道路広見IC 出口より車で7分。 東に向かいます。 広見小学校を通り過ぎ、 森のムッシュ(パン屋さん) と 食糧品店マムの交差点を 北に 300m左側
携帯:090-7956-9196
メールアドレス: pastelart@outlook.jp
教室住所: 静岡県富士市今泉3948-4 ↓↓教室地図↓↓ 西富士道路広見IC 出口より車で7分。 東に向かいます。 広見小学校を通り過ぎ、 森のムッシュ(パン屋さん) と 食糧品店マムの交差点を 北に 300m左側
Posted by Sayoko at 09:40│Comments(0)
│生徒さん&お客様ギャラリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。