2016年09月23日
体験会 パステルアート 報告です♪
富士市 富士宮市パステルアート教室カラーズギフト中村早予子です。
【パステル和アート パステル曼荼羅アート 中村 早予子 作品展 】
開催しております。
今日は 実演と体験会2日目♪ あいにくの雨・・・
実演では ・・・
パステルのお話から パステルの使い方 パステルの色の混ぜ方
パステルをつかった 落ち葉の描き方や 等々を描きながら お伝えしました。
体験会では ・・・
希望の丘の体験バージョンを楽しく描いていただきました。
今日の体験の方たちは色を変えて 描きたい方たちでした。

4才のピンク大好きS君と 70代の奥さまたちと描きました。


パステル を扱うのははじめての方たちでしたので
どうするの!?と 手順をお伝えし パステルの色を混ぜてみたりして描きました。
はじめてとは思えない出来栄えに!思わずニコリ
次はもっと こういう風に描く!と意欲満々でした。
ご参加いただきありがとうございました。
実演&体験会は本日終了しましたが、 作品展は10月8日(土)16時まで 続きます。
私に会いたいよという方はご連絡ください。時間の都合がつけばご一緒いたします。
体験のご希望もありましたら ご連絡ください。


場所の関係上 すべての作品は展示されていませんが 途中で作品を入れ替える予定です。
そして販売もしておりますので よかったらお声掛けください。
(喫茶店では パステルアート作品の欲しい方は お声掛けいただければ出ていない作品を見せてくれるようです。)
【パステル和アート パステル曼荼羅アート 中村 早予子 作品展 】
開催しております。
今日は 実演と体験会2日目♪ あいにくの雨・・・
実演では ・・・
パステルのお話から パステルの使い方 パステルの色の混ぜ方
パステルをつかった 落ち葉の描き方や 等々を描きながら お伝えしました。
体験会では ・・・
希望の丘の体験バージョンを楽しく描いていただきました。
今日の体験の方たちは色を変えて 描きたい方たちでした。
4才のピンク大好きS君と 70代の奥さまたちと描きました。

パステル を扱うのははじめての方たちでしたので
どうするの!?と 手順をお伝えし パステルの色を混ぜてみたりして描きました。
はじめてとは思えない出来栄えに!思わずニコリ

次はもっと こういう風に描く!と意欲満々でした。
ご参加いただきありがとうございました。
実演&体験会は本日終了しましたが、 作品展は10月8日(土)16時まで 続きます。
私に会いたいよという方はご連絡ください。時間の都合がつけばご一緒いたします。
体験のご希望もありましたら ご連絡ください。

みなさまのお越しをお待ちしております
場所の関係上 すべての作品は展示されていませんが 途中で作品を入れ替える予定です。
そして販売もしておりますので よかったらお声掛けください。
(喫茶店では パステルアート作品の欲しい方は お声掛けいただければ出ていない作品を見せてくれるようです。)
9月12日月~10月8日(土)10時~18時
ティールーム Ami アミ
〒418-0064 静岡県富士宮市元城町19-26 (日曜定休日)

ティールーム アミ
ジャンル:喫茶店
アクセス:JR身延線富士宮駅北口 徒歩10分
住所:〒418-0064 静岡県富士宮市元城町19-26(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 富士宮×喫茶店・軽食

ティールーム Ami アミ
〒418-0064 静岡県富士宮市元城町19-26 (日曜定休日)
ティールーム アミ
ジャンル:喫茶店
アクセス:JR身延線富士宮駅北口 徒歩10分
住所:〒418-0064 静岡県富士宮市元城町19-26(地図)
周辺のお店:


パステルアート教室 Colours' gift (カラーズ・ギフト)
携帯:090-7956-9196
メールアドレス: pastelart@outlook.jp
教室住所: 静岡県富士市今泉3948-4 ↓↓教室地図↓↓ 西富士道路広見IC 出口より車で7分。 東に向かいます。 広見小学校を通り過ぎ、 森のムッシュ(パン屋さん) と 食糧品店マムの交差点を 北に 300m左側
携帯:090-7956-9196
メールアドレス: pastelart@outlook.jp
教室住所: 静岡県富士市今泉3948-4 ↓↓教室地図↓↓ 西富士道路広見IC 出口より車で7分。 東に向かいます。 広見小学校を通り過ぎ、 森のムッシュ(パン屋さん) と 食糧品店マムの交差点を 北に 300m左側
Posted by Sayoko at 19:18│Comments(0)
│生徒さん&お客様ギャラリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。