2015年06月27日
インストラクター養成講座4回目
富士市 富士宮市の パステルアート教室
Colours' gift 中村さよこ です。
今日は、JPHAA パステル なごみアート の
準インストラクター養成講座 4回目でした。
今日はじっくり 3枚 描きこみながら
たくさんのテクニック や
絵を描くときに気をつけて
描くときれいに描けるポイント
なごみアートの理念をお伝えしました♪
今日も最後に『久しぶりだから、今日は特にたのしかった~』と
おっしゃってくれて私も嬉しかったです。

(左:Tさん 右:私)
“希望~自転車に乗る少女” “世界四大文明音楽より~ピラミッド” “幸不幸”
4回目 和アートインストラクター養成講座でした。
あと残すところ2回。
いろいろなところでパステルなごみアート体験をしてくれてた
Tさん。技術もしっかり身についているので
すこし難しい絵(細かい)も描けそうです。
3期インストラクター養成講座(7月開講予定)ご希望の方は・・・
pastelart@outlook.jp か090-7956-9196 へ
<イベントのご案内>


≪定期パステルアート教室参加者 募集中≫
7月 4日(土)9時30分~11時30分
定員4名 予約制
和(なごみ)アート・・・・3500yen (お一人様)/2枚材料費込
曼荼羅アート ・・・3240yen (15cm角1枚:材料費込)
☆ご予約は 090-7956-9196 か pastelart@outlook.jp (担当:中村まで)
Colours' gift 中村さよこ です。
今日は、JPHAA パステル なごみアート の
準インストラクター養成講座 4回目でした。
今日はじっくり 3枚 描きこみながら
たくさんのテクニック や
絵を描くときに気をつけて
描くときれいに描けるポイント
なごみアートの理念をお伝えしました♪
今日も最後に『久しぶりだから、今日は特にたのしかった~』と
おっしゃってくれて私も嬉しかったです。
(左:Tさん 右:私)
“希望~自転車に乗る少女” “世界四大文明音楽より~ピラミッド” “幸不幸”
4回目 和アートインストラクター養成講座でした。
あと残すところ2回。
いろいろなところでパステルなごみアート体験をしてくれてた
Tさん。技術もしっかり身についているので
すこし難しい絵(細かい)も描けそうです。
3期インストラクター養成講座(7月開講予定)ご希望の方は・・・
pastelart@outlook.jp か090-7956-9196 へ
<イベントのご案内>


≪定期パステルアート教室参加者 募集中≫
7月 4日(土)9時30分~11時30分
定員4名 予約制
和(なごみ)アート・・・・3500yen (お一人様)/2枚材料費込
曼荼羅アート ・・・3240yen (15cm角1枚:材料費込)
☆ご予約は 090-7956-9196 か pastelart@outlook.jp (担当:中村まで)
パステルアート教室 Colours' gift (カラーズ・ギフト)
携帯:090-7956-9196
メールアドレス: pastelart@outlook.jp
教室住所: 静岡県富士市今泉3948-4 ↓↓教室地図↓↓ 西富士道路広見IC 出口より車で7分。 東に向かいます。 広見小学校を通り過ぎ、 森のムッシュ(パン屋さん) と 食糧品店マムの交差点を 北に 300m左側
携帯:090-7956-9196
メールアドレス: pastelart@outlook.jp
教室住所: 静岡県富士市今泉3948-4 ↓↓教室地図↓↓ 西富士道路広見IC 出口より車で7分。 東に向かいます。 広見小学校を通り過ぎ、 森のムッシュ(パン屋さん) と 食糧品店マムの交差点を 北に 300m左側
Posted by Sayoko at 20:06│Comments(0)
│生徒さん&お客様ギャラリー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。