2015年04月25日
てづくり~パステルアート額&イーゼル!?
富士市 富士宮市のパステルアート教室 Colours' gift
の 中村 さよこ です。

ふじさんめっせ で 看板を置く台がなかった・・・^^;
椅子の上に置いていたので 2回ほど、倒れてしまって。

またまたうちの 器用な 父に どうにかしてぇ~>< と頼み、
さらに要求を追加、「ひとりで片手で運べて、軽くて、
でも看板が倒れなくて、しっかりたてかけられるもの」をつくってと♪
お金はかけないで!というのが私たちのモットーです!
お金をかけて素敵なものは誰でもつくれる!でも
廃材や、捨てるもので素敵なものをつくる!
ここによさがある♪とおもって手作りしております。
この額も父の手作りです。世界に一つだけしかない素敵な額♪
イーゼル!?も何かを変えて作りました♪
なんでしょうか!?^^ 是非イベントで近くでみて
なにが原型だったのかあててみてくださいね~^^/
ふたりであーだこーだいいながら 手作りするのが楽しい時間です
パステルアートを描いてみたいと思った方は・・・今月末の
定期教室へのご参加はいかがでしょうか?はじめてのかたも
大歓迎です! 一緒に素敵な作品をつくりだしてみませんか?
<お知らせ>
定期パステルアート教室
親子参加(お母様まんだらアート&おこさま こいのぼり) 4500円
お一人参加 (和アート2枚 一枚はこいのぼり もう一枚は練習アートになります。)
4月29日(水) 祝日 10時~12時ごろ
パステルアート教室 Colours' gift (富士市今泉3948-4)
連絡先090-7956-9196 pastelart@outlook.jp
親子参加コース3組限定/お一人参加コース(3名まで) 予約制です。
の 中村 さよこ です。
ふじさんめっせ で 看板を置く台がなかった・・・^^;
椅子の上に置いていたので 2回ほど、倒れてしまって。


またまたうちの 器用な 父に どうにかしてぇ~>< と頼み、
さらに要求を追加、「ひとりで片手で運べて、軽くて、
でも看板が倒れなくて、しっかりたてかけられるもの」をつくってと♪
お金はかけないで!というのが私たちのモットーです!
お金をかけて素敵なものは誰でもつくれる!でも
廃材や、捨てるもので素敵なものをつくる!
ここによさがある♪とおもって手作りしております。
この額も父の手作りです。世界に一つだけしかない素敵な額♪
イーゼル!?も何かを変えて作りました♪
なんでしょうか!?^^ 是非イベントで近くでみて
なにが原型だったのかあててみてくださいね~^^/
ふたりであーだこーだいいながら 手作りするのが楽しい時間です

パステルアートを描いてみたいと思った方は・・・今月末の
定期教室へのご参加はいかがでしょうか?はじめてのかたも
大歓迎です! 一緒に素敵な作品をつくりだしてみませんか?
<お知らせ>
定期パステルアート教室
親子参加(お母様まんだらアート&おこさま こいのぼり) 4500円
お一人参加 (和アート2枚 一枚はこいのぼり もう一枚は練習アートになります。)
4月29日(水) 祝日 10時~12時ごろ
パステルアート教室 Colours' gift (富士市今泉3948-4)
連絡先090-7956-9196 pastelart@outlook.jp
親子参加コース3組限定/お一人参加コース(3名まで) 予約制です。
パステルアート教室 Colours' gift (カラーズ・ギフト)
携帯:090-7956-9196
メールアドレス: pastelart@outlook.jp
教室住所: 静岡県富士市今泉3948-4 ↓↓教室地図↓↓ 西富士道路広見IC 出口より車で7分。 東に向かいます。 広見小学校を通り過ぎ、 森のムッシュ(パン屋さん) と 食糧品店マムの交差点を 北に 300m左側
携帯:090-7956-9196
メールアドレス: pastelart@outlook.jp
教室住所: 静岡県富士市今泉3948-4 ↓↓教室地図↓↓ 西富士道路広見IC 出口より車で7分。 東に向かいます。 広見小学校を通り過ぎ、 森のムッシュ(パン屋さん) と 食糧品店マムの交差点を 北に 300m左側
Posted by Sayoko at 00:06│Comments(0)
│イベント案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。